気づけば大体一週間後くらいに結婚式・・・。早かったようなそうでもないような。約9ヶ月くらいかけて色々と準備してきたので、このへんで振り返ってみようかと思います。 会場を決めたのは8月 プロポーズされたのがこの月で、プロポ […]
結婚式の準備をして思ったこと

気づけば大体一週間後くらいに結婚式・・・。早かったようなそうでもないような。約9ヶ月くらいかけて色々と準備してきたので、このへんで振り返ってみようかと思います。 会場を決めたのは8月 プロポーズされたのがこの月で、プロポ […]
第二弾。この記事は、Gutenberg のプラグインを有効化して書いています。 WordPress 5.2.2搭載のGutenbergで確認しています(2019/8/30追記) 目次 今回はあまりバリエーションがなさそう […]
Gutenbergのブロックの続きだと思った?残念〜!AMPプラグインを初めて導入したのでカスタマイズ方法の備忘録だよ! 導入したプラグインはこちら、AMP です。まんまですね。 AMP https://ja.wordp […]
HTMLコードと一緒にまとまってたらいいなと思ってましたが、探すのが面倒なので自分のブログでまとめることにしました。 デザインに関係なさそうなインライン画像や埋め込み、ウィジェット系は省いています。必要かもと思ったら追加 […]
気づけば半年あっという間でした。無事試用期間も終わり本採用です。えへへ! 振り返ってみたものの、前に書いた記事とそう変わらないなあということに気づいた。 相変わらず朝はギリギリまで寝てるし、夜は遅くまで起きています。だめ […]
私事ですがこの間結婚しました。もう半年くらい一緒に住んでいるのであんまり新婚〜♥♥♥♥♥感がないんですが、落ち着いてていいことです。 (旦那氏が届け出 […]
自分の設計ミスだったのですが、タイトルの代わりに特定のカスタムフィールドの値を出さないといけなくなり、少し詰んだので備忘録に。 使用プラグインはタイトルにも書きましたがBreadcrumb NavXTです。超メジャーです […]
新年にMacを変えたのですが、前のMacでは接続できていたのが接続できなくてなんでだ?なんでだ?となったのでちょっと調べました。 結論では外部ソフトは何もインストールする必要はありませんでした。「イメージキャプチャ」でで […]
以前「今年に入ってファッションを変えた話」という記事を書きましたが、あれから2年が経ち、再びパーソナルカラー診断を受けてきました。 というのも、パーソナルカラー(サマー)は合ってるはずなのになんとなくメイクがケバいという […]
ただいま絶賛Gutenbergでサイト制作をしているのですが、これから先WordPressでサイトを作るのならこれは注意したほうがよさそうだなぁと思ったポイントを考えてみました。 サイトのパーツのコンポーネント化をしっか […]
この記事は FFXIV Advent Calendar 2018 15日目の記事です! はじめたきっかけ 私がFF14を始めたきっかけは、ずばりPS4購入。もともとほしいソフトがなくて購入を見送っていたけど、ペ […]
この記事は、ぱへ Advent Calendar 2018 の12日目の記事です! ぱへ好きの方ならきっとご存知でしょう、「シメパフェ」なる文化。昨日の記事を書かれているまりめろさんが時々あげているぱへ写真に悶絶して、「 […]
こちらは猫 Advent Calendar 2018 に投稿するための記事です! 猫飼いのみなさん、キャットタワーはお持ちでしょうか?我が家は今年購入して、タワーの一番上でくつろぐ姿に大変癒やされています。 ・ […]
見出しのCSSを調整するときに、ハマって一時間ほどかかったのがくやしいのでどこにハマったのかを残しておくことにしました。 デザインはこんなよくある感じのやつです!ほんとよくありますよね…。 CSSはこんな感じ。 h2 { […]
Adobeのイベントは初参加!…というか、こういう大規模のカンファレンス(…でいいのかな?)は、これまでWordCampくらいしか参加してこなかったのですごい新鮮でした。(※今年は転職のこともありMTDDCにも行ってます […]